Back Number 68


パソコン回復しました 投稿者:布施院  投稿日: 1月25日(日)07時23分33秒
パソコン直りました。お騒がせしました。 Internet Explorerの「ツール」、「インターネットオプション」、「プログラム」、「Webの設定のリセット」、「OK」で治りました。デ・イーネさんにも教えてあげよう。(布施院)

パソコンインフルエンザ? 投稿者:布施院  投稿日: 1月25日(日)07時09分48秒
ぼくの自宅のパソコンにアンチウィルスのソフトをInstallしたらパソコンがクラッシュしてしまい、必死に修復中ですが、音がでなくなってしまい、さらにInternetにはつながるが掲示板に入れない状況になりました。 デ・イーネさんとおなじ状況になっててしまったわけです。 原因究明中ですが、パソコンインフルエンザにかかってしまったかも。
皆様にうつらないといいのですが....いま、別のパソコンから投稿しています。(布施院)

ちょっと宣伝 投稿者:3B課長(山田)  投稿日: 1月24日(土)14時36分54秒
3B山田です。
《情報》フジノンレンズで撮影された2時間ドラマスペシャルが放送されます。
 
 フジテレビと韓国MBCの共同制作で,フジノンレンズとハイビジョンカメラシステムで撮影されたドラマ「STAR'S ECHO (スターズ・エコー) 」がいよいよ完成。今週末・1月30日に2時間ドラマスペシャルとして放送されます。

 今回のドラマでは,主人公(中越典子)の勤務する会社として当社・本社工場も登場します。ドラマでは韓国の光学メーカという設定だそうです。ぜひご覧ください。
      記
放 送 局:フジテレビ系列
放映日時:1月30日(金) 夜9:00〜10:52
番 組 名:金曜エンタテイメント
     日韓合作ドラマスペシャル2004
     「STAR'S ECHO 〜 あなたに逢いたくて 〜」
ではまた。

Re: おやつ 投稿者:まりちゃん  投稿日: 1月20日(火)17時49分52秒
それって、「脱・近頃の岡田真澄」をめざしている布施院さまには、もっともいけないことじゃないのですか? しかし、乾燥芋も我々世代の好物ですよね。とまらなくなるのもわかるような気がする。

おやつ 投稿者:布施院  投稿日: 1月20日(火)17時32分2秒
倉庫での肉体労働の合間に、事務所でパソコンに向かい仕事らしきものをやっているとき、普段はお茶も飲まないのですが、たまたま先週末たずねた母が私の好物の乾燥芋の大きな袋をくれたので、これをつまみだしたらとまらずに全部食べちゃった。 あー、おいしかった。(布施院)

私も懐かしい 投稿者:まりちゃん  投稿日: 1月20日(火)11時49分7秒
花屋敷の倒産から、なにやらとっても懐かしい思い出が語られて、私もぼんやり昔のことを思い出しました。浅草が大好きだった父に連れられて花屋敷へ行き、ジェットコースター(あんなもの今のものに比べれば滑り台程度。しかし、メカが古そうなのでそういう意味で怖かったかも)の前で、乗るか?と聞かれ、「ぜったいヤ!」とこたえて乗れなかったのを思い出しました。未だに怖くてスペースマウンテンなんぞ乗ったことありません。あれは、なんだか不具合があったそうで、乗らなくて正解。

京橋小学校に隣接した京橋公園に、紙芝居や粘土屋、飴細工屋が来ました。カジッタさんとこは駄菓子禁止のようでしたが、うちは飴細工が絶対禁止。「あれは不潔じゃ!」というのがその理由でした。しかし、とてもきれいでひとつぐらいは買ってくれてもいいのにな〜、と願いつつ、50年の月日が経ってしまいました。布施院さんが粘土の型のことを書いていましたが、うちでも、上がり框の下に、運動靴とまざって粘土の型が大小ごろごろしていました。あれは我が兄姉たちとのたゆまぬ努力のたまものでした。いつの間にやら姿を消していましたが。

石焼き芋や(私のマックは一発で変換できました!えらい!「ふせいん」はいまだにできませんが)は、寒くなると家のまわりを流しています。買ったことないのですが、こんど買ってみようかしら。でも、あれって昔の値段を知っている我々にはイジョーに高いと思いません? ま、ガソリン代も税金も高いので仕方ないのかもしれませんが。

花屋敷の話に戻りますが、やはり六本木ヒルズには負けると思う。去年の暮れに、冥土のみやげをもうひとつとせがまれて、母を連れてヒルズに行きました。東京シティビューを見るために大枚1500円を払うのですが、高いだけあって、誰も彼もが上るわけではない。で、ゆっくり眺めを楽しめます。森美術館もその券で入れますので、高いか、安いか、ご判断は行ってみてからのお楽しみ。時節柄、クリスマスイルミネーションが輝いていましたが、浅草じゃこうはいかないだろうな〜というほど、ま〜ステキ! ま〜洗練されてる! ま〜オシャレ! 軍配は六本木ヒルズにあがりますなぁ。時代の変化には勝てませんね。

紙芝居やあんこ玉が懐かしい我々には、御徒町の吉池がキッチュでぴったり。無理やり幹事が歌わせたりしないのなら行ってみようかな〜。どうしたもんかな〜。

懐かしい 投稿者:カジッタ  投稿日: 1月20日(火)09時24分50秒
紙芝居、駄菓子屋兼もんじゃ屋、石焼芋、懐かしいですねー。思い出します。
でも、我家では禁止だったんです。
紙芝居は不潔、駄菓子屋は小遣いがない、石焼芋は高い。そんな理由でした。
でも、紙芝居は一番後ろからそっと見て、駄菓子屋はたまに貰う小遣いであの紐のついた飴、あんこ玉、ぬり絵などを買いました。石焼芋や玄米パンは買ったことがありませんでした。
そういえば、やきび団子、かんかん飴売りも来ましたね。買ったことなかったけど。
あまり小遣いがなくても結構遊んで暮らしていた子供のころでしたねー。

自分が結構我慢させられたのが身についていたのか、自分の子供にもそのような感じに接していたらしく、もう30歳過ぎた倅がせっせとオークションで古いおもちゃを買っています。
なんでそんなおもちゃばかり買ってと言ったら、
「子供の頃欲しかったけど買ってもらえなかった。」という返事。えーーーそんな!!、と思ったけど、こちらも負けられない、「あんたは偉い!、自分で稼いで欲しいものを買えるようになったんだから」とは言ったものの、複雑な心境でした。




石や奇異も 投稿者:布施院  投稿日: 1月20日(火)07時15分47秒
題名の「石や奇異も」は特別な意味はなく、たまたま僕のパソコンの漢字変換がうまくいっていないだけの話です。 「いしやきいも」を(石焼き芋)にまだ一括変換してくれないのです。 最近ははやってないのでしょうか、石焼き芋。 先週末、家族でチープ温泉日帰りの旅にいく途中の「道の駅」(クール子様やJakaranda様には珍しい表現かも知れませんね)で石焼き芋を買いました。 これが甘くておいしい、栗よりうまい石焼き芋で、初物にはきわめて神経質で食わず嫌いの下の娘もかぶりついていました。 もっとも、口の中が熱いので一度ほうばった焼き芋を口から何度も吐き出していましたが。 それでもハフハフいいながら1本のでかい石焼き芋を家族4人でピラニアのように平らげてしまいました。 この石焼き芋を焼いていたのが昔ながらの石入りのドラム缶に薪をくべるスタイルではなく、プロパンガスで焼くオーブンのようなものでした。 これでできるぐらいですから、きっとJakarandaさんもオーブンでうまくいくと思いますよ。 もっとも皮に焦げ目はありませんでした。 薪を燃やす煙のにおいと、焼ける芋のにおいが交じり合って、昔子供のころ売りに来る焼き芋屋さんは南千住じゃ子供たちのヒーローだったなぁ。 そういえば爆弾あられを恐ろしい音のする装置で売りにくるおじさんもいたなぁ。 できたての爆弾あられ、これもうまかったなぁ。 おでんやも売りにきたなぁ。 買い食いするお小遣いはあまりもってなかったので、大概の場合はにおいだけをかいで生唾を飲み込んで我慢したものです。 その記憶のせいか、食べ物を残すことができず、あるうちに食べてしまう性癖がなおらず、今日の今岡田真澄といわれる体型をつくることになってしまうのかなぁ。 紙芝居やもきたなぁ。 薄いピンク色っぽいせんべいに塗られたいろんな味のソース。 今にして思えばおたふくソースのようなものを塗ったもの、これ結構おいしかった。 梅ジャム、これもなかなかいけた。 試験管のようないれものにいれた今にしておもえば得たいのしれないプリン状のものはデラックス品でめったには買えませんでした。 近所の駄菓子やでは大小の赤い飴に糸がついてあり、この糸が束ねてあって、5円でこのたばねた糸の一本を引かせてもらって、たまにでかい飴がつれたらラッキー!みたいなのも楽しみでずいぶん買いました。 粘土ばばあと呼ばれて子供たちのマザーテレサ状態だったおばあさんがいました。いつでもいつでも南千住第二瑞光小学校の入り口の近くの道端で粘土を売るのです。 子供らは粘土を買って、素焼きの型を買って、金粉、銀粉も買って、ゴジラやらトカゲやら黄金バットなどをつくって、このばあさんに見せると大きさや金粉の塗り具合などでばあさんがボール紙をはさみで切って点数がスタンプしてあるようなものをくれる。 難点くれるかはばあさんの評価と気分しだい。この点数を集めるとお金と同じ価値があり、大型の素焼きの型が買えるのだ。 この大型の素焼きの型で作った粘土細工は点数が高いのだ。 なかなかよく考えたマーケティングだったなぁ。 石焼芋が遠い昔のことを思い出させてくれました。 ありがとう石や奇異も。(布施院)

花屋敷倒産 投稿者:布施院  投稿日: 1月19日(月)21時36分40秒
馬道のお嬢様とかデ・イーネ様などはお近くなので、幼稚舎時代からお通いになられていたかもしれませんが、本日、花やしきを経営する潟gーゴは82億円の負債を抱えて倒産したとの情報です。 今後、花屋敷がどのように存続するのか予断を許しませんが、ほんとはどうでもいいと思ってますけど、浅草の元気印か全世紀の遺物かわかりませんが、あんまり人が入らなかったということでね。 要するにあんまりはやっていなかったんでしょう。 浅草の観音様のお参りに来た人たちをねらったお手軽Entertainmentでは、経営努力が足らなかったということに尽きるかも知れません。 浅草を思う人たち、おのぼりさん、あたりの入場だけに期待をかけた結果でしょう。 六本木ヒルズ(私まだみておりませんが)とかの時代の先端をいくEntertainment、ミレナリオとかのあたらしい人集め(これが成功するのかどうか不明ですが)、などの知恵がないとだめねかもしれませんね。
今年の同期会は花屋敷の退屈さとは比べ物にならないものになるかどうかはあなたの出し物にかかっています。 2004は今年です! あと2ヶ月とちょっとで同期会!!!
人生50年とちょっと、もう少しで60歳。 みんなに見てもらいたいもの、訴えたいもの、しゃべりたいもの、あるでしょう? あるでしょう? いっぱいあるでしょう!!!
今年の同期会はいつもと違う!(かな?)。 踊りがある、歌がある、お話がある、3時間飲み放題、しゃべり放題、食い放題(お料理がある限り)、アメ横で買い放題、夜桜見放題、そのあと勝手に二次会やりたい放題!!! 花やしきで二次会をやりたかった人、今後の推移を見届けましょう。 (布施院)  

訂正 投稿者:さくらこ  投稿日: 1月18日(日)21時44分23秒
3−D じゃなくて 3−Aでした。